よくある質問
これまで*kukuna*に寄せられたご質問をまとめております。お問い合わせの前にご一読下さい。
●レッスンについて
●レッスンについて
-
駐車場はありますか?
-
あります。先に来られた方から、倉庫前より駐車頂きますようご協力下さい。
-
ヨガが初めてでも参加できますか?
-
はい。初めての方にこそ体験して頂きたい骨盤調整ヨガのクラスをご用意しています。
-
赤ちゃん連れでヨガのクラスに参加できますか?
-
はい。レギュラークラスを除いて全てのクラスに対応しております。どうぞ、赤ちゃんと一緒に安心してお越し下さい。
-
マットは持参ですか?
-
こちらでご用意していますが、ご自身のマットを使われたい時はご持参下さい。
-
ウェアなどを持っていません。どのような服装で参加したらいいですか?
-
動きやすい服装でお願いします。スカート、ジーンズでのご参加はご遠慮頂いております。
-
産後のヨガには、何か月から参加できますか?
-
産後2か月からのご参加を推奨しています。また帝王切開の場合は、産後3か月からのご参加を推奨致します。無理のない範囲でご参加下さい。
-
ベビーヨガに興味があります。何か月から参加できますか?
-
実は妊娠中からご参加頂けます。産後は2か月からのご参加を推奨します。
-
ベビーヨガの単発参加は可能ですか?また単発参加から連続講座に参加したい場合も可能ですか?
-
単発参加可能です。また、単発参加でお申し込み頂いたのち連続参加に変更も可能です。
-
連続講座を受講中に、子どもの体調不良などでお休みした場合振替などはありますか?
-
振替対応しております。気軽にご相談下さい。
-
おむつ替えや授乳はできますか?
-
はい。対応しておりますので、安心してお越しください。
-
夫婦で参加してもいいですか?
-
マタニティヨガ、ベビーヨガ、抱っことおんぶ講座などの子育て講座に加え、レギュラークラスも対応しています。
(※産後の骨盤調整ヨガのみ、男性のご参加はご遠慮願います)
-
キッズヨガスクールは小学生までとなっていますが、中学生が参加できるクラスはありますか?
-
レギュラークラスは、13歳からどなたでもご参加頂けます。ぜひ親子参加をお待ちしています。
-
体験クラスはありますか?
-
子育て講座、レギュラークラスの体験クラスはありません。キッズヨガスクールの体験のみ初回無料となっています。
-
離乳食を持参しても大丈夫ですか?
-
もちろんです。レッスンが終わってからまったりタイムがありますので、ゆっくりと過ごして下さいね。
-
出張レッスンをお願いすることは可能ですか?
-
もちろん可能です。詳細につきましては、お問い合わせ下さい。
●ご予約・キャンセルについて
●ご予約・キャンセルについて
-
予約は必要ですか?
-
クラスは全て予約制となっておりますので、事前予約をお願いします。
-
当日、急に行けなくなってしまいました。キャンセルは可能ですか?
-
当日、レッスン開始の2時間前まで承ります。直前のキャンセルまたは無断キャンセルに関しては、100%キャンセル料が発生します。ご了承下さい。
お問い合わせ
ご質問やご不明点など、お気軽にご相談ください。
( * は、入力必須項目です)
◆プライバシーポリシーについて
・個人情報について
当方は、個人情報について「氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの」と認識しております。
・個人情報の適正な取得、利用、提供
当方は、事業活動の範囲内で個人情報の利用目的を特定し、その目的達成のために必要な限度で公正かつ適正に個人情報を取得、利用、提供し、偽りその他不正の手段により取得することはありません。また、取得した個人情報の目的外利用をしないよう講じます。
・法令・規範の遵守
当方は、個人情報に関する法令、国が定める指針、その他の規範及び社会秩序を遵守し、個人情報の適切な保護に努めます。
・個人情報の適切な管理
当方は、私たちが取り扱う個人情報について、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの危険を十分に認識し、合理的な安全対策を実施するとともに、問題が発生した場合は適切な是正措置を講じます。
◆プライバシーポリシーについて
・個人情報について
当方は、個人情報について「氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの」と認識しております。
・個人情報の適正な取得、利用、提供
当方は、事業活動の範囲内で個人情報の利用目的を特定し、その目的達成のために必要な限度で公正かつ適正に個人情報を取得、利用、提供し、偽りその他不正の手段により取得することはありません。また、取得した個人情報の目的外利用をしないよう講じます。
・法令・規範の遵守
当方は、個人情報に関する法令、国が定める指針、その他の規範及び社会秩序を遵守し、個人情報の適切な保護に努めます。
・個人情報の適切な管理
当方は、私たちが取り扱う個人情報について、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの危険を十分に認識し、合理的な安全対策を実施するとともに、問題が発生した場合は適切な是正措置を講じます。