こんな困りごとはありませんか?
こんな困りごとは
ありませんか?
子ども
- 疲れやすい。疲れをリセットできない。
- メンタルが弱く、くよくよしがち。
- 眠りが浅く、眠そうにしている。
学校やクラブでも集中力が続かない。
- 怪我しやすく、接骨院や治療院通いが絶えない。
- 成長痛に悩んでいる。練習から帰ってきたら痛がっている。
- 自分の出番になると、緊張して実力が出せない。
大人・親
- 我が子を応援したいけど、どうしていいかわからない。
- 思春期の我が子とコミュニケーションがうまく図れていない。
- 良かれと思って言った事が裏目に出てしまう。
- やさしく接したいけれど、つい説教。どう関われば良いかわからない。
- 自己流でマッサージ。触ってるけれど、これでいいのかわからない。
スポーツに打ち込む子どもを見ていると、
そう願う親御さんも多いのではないでしょうか。
この講座は、そんな想いに応える
“親子で一緒に身につけるホームケア”。
ケガの予防や、毎日の疲れのケアを通して、
体と心の土台を整えていきます。
スポーツに打ち込む子どもを見ていると、
そう願う親御さんも多いのではないでしょうか。
この講座は、そんな想いに応える
“親子で一緒に身につける
ホームケア”
ケガの予防や、毎日の疲れのケアを通して、
体と心の土台を整えていきます
講座のポイント
スポーツキッズが抱える困りごとは、からだの仕組みを理解することで改善します。この講座では、問題の原因とからだのメカニズムの関係を知り、「どうしてこんな問題が起こる?」を理解します。そして、家庭でできる効果的なからだケアを学びスポーツキッズのパフォーマンス向上を目指します。
Point 1
からだの仕組み、疲労・怪我のメカニズムを知る
子どもの体のこと、怪我のこと、どうして体が疲れやすくなるのかを学びます。
Point 2
家庭内のからだケア
実技。実践しながら、触れる際の重要なポイント、注意する事を学びます。
Point 3
こころ・メンタルケア
子どもとゆったりしたスキンシップの時間を持つことで親子の信頼関係が向上し、自己肯定感も高くなります。
講座の詳細
1day講座
午前・・・講義
午後・・・実技
※途中お昼休憩有
午前と午後合わせて5時間ほどの講座になります。
オンライン受講はありません。
受講料金
33,000円
※テキスト代も含みます。
再聴講
受講後のフォローとして、何度でも5,000円/回でご参加頂けます。
よくあるお問い合わせ
スポーツをしていないお子さんでもご参加いただけます。
運動会や発表会などで緊張してしまうお子さまにも効果的なプログラムです。体を大切にする習慣を普段の生活に取り入れてみませんか。
スポーツをしていないお子さんでもご参加いただけます。運動会や発表会などで緊張してしまうお子さまにも効果的なプログラムです。
体を大切にする習慣を普段の生活に取り入れてみませんか。
年齢に制限はありません。小さなお子さんから中高生まで、何歳でも受講できます。
年齢に制限はありません。小さなお子さんから中高生まで、何歳でも受講できます。
講義は不可となります。午後の実技は、小学生以上のお子さまと一緒にご参加頂けます。
講義は不可となります。午後の実技は、小学生以上のお子さまと一緒にご参加頂けます。
実際に触れ方、姿勢、距離感覚などをお伝えしているので、オンライン受講は受け付けていません。
実際に触れ方、姿勢、距離感覚などをお伝えしているので、オンライン受講は受け付けていません。
学んだら終わりではなく、受講後は何度でも再聴講が可能です。(別途再聴講価格有り)
学んだら終わりではなく、受講後は何度でも再聴講が可能です。(別途再聴講価格有り)
資格発行はありますか?また、誰かに教える事はできますか?
資格発行はありますか?また、誰かに教える事はできますか?
この講座は、家庭で活用してもらう為のホームケア講座となりますので資格発行はありません。また、受講後は講師としての仕事または第三者へプログラムをお伝えする事はできませんのでご了承下さい。
この講座は、家庭で活用してもらう為のホームケア講座となりますので資格発行はありません。また、受講後は講師としての仕事または第三者へプログラムをお伝えする事はできませんのでご了承下さい。
親がひとりで頑張るケアではなく、
親子で一緒に“自分の体を大切にする力”を
育ててみませんか?
親がひとりで頑張るケアではなく、
親子で一緒に“自分の体を大切にする力”を
育ててみませんか?
ホームケア講座についての詳細は
お問い合わせください。
ホームケア講座についての詳細は
お問い合わせください。